教育理念と目標
「明るく・正しく・健やかに」を教育理念とし、以下に掲げる健全な子どもの育成を目指します。
- 明るく生きぬく、強くたくましいこどもに
- 正しい判断力と行動力を持つこどもに
- 心身ともに健康な子供に
教育方針
集団活動の中で、遊びや様々な経験をとおして自分を知り、 他者を思いやり、自然を愛することのできる望ましい人間形成の基礎を培います。 このため、幼稚園教育要領に基づき、子ども一人ひとりを大切にしながら、年齢差、個人差を考慮しつつ、地域の環境に即した指導計画を作成しています。
- のびのびと明るく、自主的に行動する意欲を持つ子どもを育てる。
- 正しい判断力と豊かな心を持ち、思いやりのある子どもを育てる。
- 自然に親しみ、自然に対する感動・楽しさ・うれしさ・疑 問など、情操を重視し、豊かな心情を育てる。
- 安全教育に努力し、事故防止に努める。
- 家庭との連絡を密にし、教育効果の向上を図る。
- 子どもの生活(遊び)を楽しい雰囲気の中で保育し、たくましい体力を持つ身体づくりに努める。
- 完全給食を実施し、それをとおして食べる楽しさを知り、食育教育やそのほかの指導に役立たせる。
沿革
- 昭和41年 4月
- 朝日が丘幼稚園設置(個人立幼稚園として)
- 昭和43年10月
- 学校法人設置認可
- 昭和44年 4月
- 大利根幼稚園設置
- 昭和52年 4月
- 大利根南幼稚園設置
- 平成元年 1月
- 大利根スイミングプール設置
- 平成19年 4月
- 大利根幼稚園が「認定こども園幼稚園単独型」に認定
- 平成21年 4月
- 大利根幼稚園が「認定こども園幼稚園型認可外保育施設直列型」に移行し、認定され認可外保育施設「にこにこ保育園」を幼稚園内に併設
- 平成29年 4月
- 大利根幼稚園と大利根南幼稚園が統合し、「認定こども園大利根育英幼稚園」を新設