大利根育英幼稚園 とねいくはじまるよ

どんなところ?

大利根育英幼稚園

大利根育英幼稚園は、国際バカロレア(IB)
「初等教育プログラム」(PYP)の候補校です。

本園は、IBワールドスクール(IB認定校)としての認定に向けた申請段階にあります。IBワールドスクールは、「質の高い、チャレンジに満ちた国際教育に信念をもって取り組む」という理念を共有する学校です。大利根育英幼稚園も、このような教育に取り組むことが、子どもたちにとって大切であると信じています。

国際バカロレア(IB)について

国際バカロレア機構(本部ジュネーブ)が提供する国際的な教育プログラム。国際バカロレア(IB:International Baccalaureate)は、1968年、チャレンジに満ちた総合的な教育プログラムとして、世界の複雑さを理解して、そのことに対処できる生徒を育成し、生徒に対し、未来へ責任ある行動をとるための態度とスキルを身に付けさせるとともに、国際的に通用する大学入学資格(国際バカロレア資格)を与え、大学進学へのルートを確保することを目的として設置されました。

IBの使命(IB mission statement)

国際バカロレア(IB)は、多様な文化の理解と尊重の精神を通じて、より良い、より平和な世界を築くことに貢献する、探究心、知識、思いやりに富んだ若者の育成を目的としています。
この目的のため、IBは、学校や政府、国際機関と協力しながら、チャレンジに満ちた国際教育プログラムと厳格な評価の仕組みの開発に取り組んでいます。
IBのプログラムは、世界各地で学ぶ児童生徒に、人がもつ違いを違いとして理解し、自分と異なる考えの人々にもそれぞれの正しさがあり得ると認めることのできる人として、積極的に、そして共感する心をもって生涯にわたって学び続けるよう働きかけています。
引用|国際バカロレア International Baccalaureate®-Our mission (ibo.org)

※ IBの「初等教育プログラム」(PYP)、「中等教育プログラム」(MYP)、「ディプロマ・プログラム」(DP)の3つのプログラム(および「IBキャリア関連サーティフィケイト」)を実施することができるのは、国際バカロレア機構に認定された学校のみです。候補校であることは、IBワールドスクールとして認定されることを保証するものではありません。国際バカロレア機構およびIBのプログラムの詳細については、ウェブサイト(http://www.ibo.org)をご覧ください。

育英の使命(Ikuei Mission Statement)

天下の英才を育てる

他者との違いを認め受け入れ、自分も他者も大切にし感謝の気持をもちながら、自己の探究心を掘り下げ、世界に羽ばたくために挑戦できる子どもに育成します。

育英の教育方針(New Philosophy)

明るく

  • 明るい挨拶ができ、自信をもって自分自身を表現する
  • 友達と楽しく遊び、協力しながら新しいことに挑戦する
  • 好奇心と探究心をもち熱意をもって学ぶ

正しく

  • 人がもつ違いを理解し、自分と異なる考えの人々にもそれぞれ正しさがあると認める
  • 人に共感できる心と思いやりの心をもつ
  • 正義感と自分の考えの軸をもつ

健やかに

  • 心身ともにたくましく生きる力をもつ
  • 自然に親しみながら豊かな感性をみがき、この地球を守る意識をもつ
  • 安全で栄養価の高い物を食べる

学ぶ

  • 知っていることや学んだことを使い、世の中の役に立つために行動する
  • より良い行動につながるようによく考えたり、新しいアイデアを考える
  • もっと良くなるための方法を見つけ、行動に移す気持ちをもつ

園のようす

毎日元気な子どもたちの声がひびいています。
オフィシャルフェイスブックでは、最新の様子がご覧いただけます。

もっとしりたい

園を知るよい機会ですので是非お気軽にご参加ください。

ふれあいひろば

就園前のお子さんと親子で参加できます。園児たちと交流したり、当園ならではの遊具や教材をつかって遊んだり、お母さん同士の交流の場や相談の機会です。お誘い合わせの上お気軽にご参加下さい。今年度は5月からとなります。0〜1歳児対象の「ぴよぴよ広場」も開催しています。
参加費:100円
対象年齢:1歳半以上(ふれあい広場)、0〜1歳児(ぴよぴよ広場)
※要予約(先着15組様)。予約は随時受け付けます。
※飲み物、着替え等は各自でご用意ください。
お申し込みは下記リンクまたはQRコードより
ご予約ください。
https://edisone.jp/toneikufureai

見学会

令和7年度にお子様の入園を希望されている保護者の皆様を対象に、中村学園の教育方針、園生活の概要、認定、入園手続き、保育料等についての説明をいたします。
子ども達が遊んでいる様子や、実際にクラスの様子を見て頂きます。
対象:令和7年度に入園を希望されている方
※予約制ですのでお電話などで希望日時を確認して下さい。

開催月 ぴよぴよ広場
10:30〜12:00
ふれあい広場
10:30〜12:00
※見学会
(1号認定希望者)
10:00〜11:30
※見学会
(2号・3号認定希望者)
10:00〜11:30
5月 16日(大利根育英) 28日
6月 13日(朝日が丘) 20日(大利根育英) 11日
7月 9日(朝日が丘) 4日
8月 22日/28日
9月 12日(朝日が丘) 5日/10日/19日
10月 24日(大利根育英)
11月 14日(朝日が丘)
12月 12日(大利根育英)
1月 23日(朝日が丘)
2月
3月 13日(朝日が丘)

※見学会について:朝日が丘こども園の見学をご希望の方は、大利根育英幼稚園での説明会終了後、朝日が丘こども園の施設をご案内いたします。

お問い合わせ

TEL.027-253-5460TEL.027-253-5460

FAX.027-225-7023
e-mailアドレスtoneiku@nakamuragakuen.ed.jp
群馬県前橋市川曲町529-1

お問い合わせは9:00〜17:00まで受け付けております。
また、内容によってはその場でお答えできない場合もございますので予めご了承下さい。

書類ダウンロード

募集要項

【1.教育・保育の認定】

大利根育英幼稚園は幼保連携型認定こども園です。「施設型給付」を受けるこども園であるため、利用にあたり所在地の市町村から認定を受けることとなります。各市町村では、教育・保育を利用する子どもについて、3つの認定種別で認定することになります。

(1)1号認定子ども

  • ○満3歳以上で教育のみ希望する園児(教育標準時間:10:00~14:00)の認定※登園時間は8:30から可
  • ○14:00以降の預かり保育は利用できます。(料金が発生します)ただし新2号認定(年少以上)で預かり保育を利用する場合は、1日450円までの補助金を受けることができます。(申請が必要です。)
  • ○幼稚園で定めた選考方法(書類選考、面接)により決定し、市町村から認定証が交付されます。

(2)2号認定子ども

  • ○3歳以上児で「保育の必要な事由(就労等の理由)」に該当し、保育を希望する園児
  • ○市町村が定めた選考方法により決定し、認定証が交付されます。
  • ○保育標準時間:7:30~18:30
  • ○保育短時間:8:00~16:00

(3)3号認定子ども

  • ○0歳~2歳児で「保育の必要な事由(就労等の理由)」に該当し、保育を希望する園児
  • ○市町村が定めた選考方法により決定し、認定証が交付されます。
  • ○保育標準時間:7:30~18:30
  • ○保育短時間:8:00~16:00

(※注1)保育標準時間と保育短時間は就労時間によって、利用時間が異なるので必ずご確認下さい。
(※注2)年度内の認定変更は原則できませんので、よくご検討した上で認定申請してください。

【2.申請手続き】

※6月〜8月にかけて、見学会と説明会を開催予定です。是非ご参加ください。(要予約)

1号認定

期間・日程 時間 注意点
願書配布期間 6/3(月)〜 10:30~18:00 大利根育英幼稚園にて配布
入園願書受付期間  9/2(月)〜9/6(金) 10:30~18:00 提出書類:入園願書のみ
入園審査 9/7(土) 9:00~12:00 入園を希望する園児と保護者は必ず面接を受けてください。
判定結果通知 9/9(月) 13:00 結果はメールにて通知いたします。
1号認定申請書配布
入園手数料納入
9/11(水)~9/17(火) 10:30~12:00 申請書配布の際に入園手数料7,000円を納入いただきます。
申請書提出 10月中旬まで 10:30~18:00 必ず大利根育英幼稚園に提出してください。
提出書類:
①施設型給付費・地域型保育給付費支給認定申請書兼保育関係施設入所申込書
②第3子以降の保育料無料化申請書(該当する方のみ)

2・3号認定(一次募集)

期間・日程 時間 注意点
願書配布期間 8月下旬 10:30~18:00 大利根育英幼稚園にて配布
申請書類配布 8月下旬 10:30~18:00 大利根育英幼稚園にて配布
申請書類提出
(希望する園児1人につき1枚提出)
9/1〜10月上旬まで
(市の締め切り日決定により前後します)
月〜金
10:30〜18:00
必ず大利根育英幼稚園に提出してください。
提出書類:
①入園願書
②施設型給付費・地域型保育給付費支給認定申請書兼保育関係施設入所申込書(就労証明書添付)
③第3子以降の保育料無料化申請書(該当する方のみ)
認定結果通知 12月下旬(予定)   前橋市こども施設課より直接通知
  • ○二次募集・・・1月頃(認定決定予定2月中旬頃)
  • ○三次募集・・・2月頃(認定決定予定3月下旬頃)
  • ※一次募集で定員になりましたら二次以降の募集はありません
  • ※昨年度の経緯を参考にした暫定的な日程です。変更になる場合もあります。

【3.管外保育(前橋市以外に在住の方)の申請】

○管外保育を希望される方の申請については、お住まいの市町村に提出となります。
○2号・3号については前橋市在住の方が優先されますので、三次募集が終了した時点で園の受け入れ枠がある場合に限り、入園可能となります。

【4.定員】

大利根育英幼稚園

年齢 全体定員(名) 令和7年度募集定員(名)
0歳児 9 9
1歳児 25 16
2歳児 31 6
3歳児 95 20(ポプラクラスのみ)
4歳児 95 6
5歳児 95 6
350 63

 

朝日が丘こども園

年齢 全体定員(名) 令和7年度募集定員(名)
0歳児 15 15
1歳児 26 11
2歳児 30 5
満3歳児 15 15
86 46

【5.開所日と開所時間】

区 分 月曜~金曜日 土曜日
教育標準時間(1号) 10:00~14:00(8:30より登園可) ---
保育短時間(2号・3号) 8:00~16:00 8:00~16:00
保育標準時間(2号・3号) 7:30~18:30 7:30~16:30

【6.延長保育】

区 分 月曜~金曜日 土曜日と8/13〜16
教育標準時間(1号) 7:30~8:30 ---
15:00~18:30
保育短時間(2号・3号) 7:30~8:00 7:30~8:00
16:00~18:30 16:00~16:30
保育標準時間(2号・3号) 18:30~19:00 16:30で終了

※土曜日保育で16:30以降の保育を希望する場合は申し出てください。

【7.教育時間設定除外日・短縮保育日】

(注)園の行事によって休園や短縮保育日となることがあります。

区  分 除外日 短縮日※1
1号 土曜日、日曜日、祝日、
学年始休業日(4/1〜上旬)、入園式、
夏季休業日(7月下旬〜8月下旬)、
県民の日(10/28)、
雪あそび(2/14)、
冬季休業日(12月下旬〜1月上旬)、
卒園式(3/21)、学年末休業日(3月下旬)
引き渡し訓練(11/7)
2号・3号 日曜日、祝日
冬季休業日(12/28〜1/4)
※2 希望保育:4/1(辞令交付)、4/11(入園式)、7/26(夕涼み会)、10/28(県民の日)、12/7・2/8・3/8(入園説明会)、(1/6新年互礼会)、2/14(雪遊び)、3/21(卒園式)等
土曜日(16:30まで)、お盆休み(8/13〜8/16)、
引き渡し訓練(11/7)、12/27(16:30まで)
※6月、9月、1月に全職員会議のため、16:30までの日があります。

※1 短縮保育日で16:30以降の保育を希望する場合は申し出てください。
※2 希望保育の日は行事などにより、保育にあたれる教諭が不足する為、できる限りご家庭での保育にご協力いただく日です。

【8.保育料等】

項目 認定こども園 大利根育英幼稚園 備考
入園料 0円  
入園事務手数料 7,000円 入園時のみ
保育料 保護者が在住する市町村が定めた保育料 住民税により決定します
延長保育料金 教育標準時間(1号) 450円/1時間 15:00~18:00
600円/30分 7:30~8:30
18:00~18:30
保育短時間(2・3号) 450円/1時間 16:00~18:00
600円/30分 7:30~8:00
18:00~19:00
16:00~16:30(土曜日)
保育標準時間(2・3号) 750円/30分 18:30~19:00
長期休業中
教育標準時間(1号) 650円 8:30~14:45 

15:00以降は延長保育料金が加算されます

施設設備費 安全管理費 800円 合計2,900円/月
衛生・環境整備費 900円
施設維持費 1,200円
教育振興費 特別教育活動費 3才以上児 2,000円 月額
満3歳児・未満児 500円
教材費 3才以上児 1,500円 月額
満3歳児・未満児 500円
給食費
(1・2号認定)
1号 主食費 1,500円 ※1号・新2号で延長保育を利用する場合はおやつ代(1回50円)が別途かかります。
副食費 5,500円
2号 主食費 1,500円
副食費 5,500円
おやつ 1,000円
バス代
通常 往復 4,000円 月額

(希望者のみ)

片道 3,000円
兄弟割 往復 2,000円
片道 1,500円

(1)入園手数料

1号認定の方は入園決定後、9/11〜9/19の期間で申請書配布の際に納入
2・3号認定の方は、2月の入園説明会時に納入

(2)給食費

○給食については全園児が完全給食(主食・副食)の提供となります。(1号認定の長期休業中の預かり保育はお弁当持参となります)
○1号認定と2号認定の方で副食費免除対象者は、主食費のみの徴収となります。
○3号認定の方は保育料に主食分及び副食分ともに保育料に含まれておりますので、給食費はかかりません。

(3)バス利用

原則2歳児からの利用となります。ただし、園児の心身の発達状況により利用できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。片道料金や兄弟で利用の場合には上記表のように減免措置があります。

(4)長期休業中の預かり保育

○1号認定の方は預かり保育料が別途かかります。昼食は手作り弁当持参となります。

○新2号認定は1日450円までの補助があります。給食は支給されます。

【9.入園前の手続き】

(1)入園説明会Ⅰ

入園前に入園説明会Ⅰに参加していただきます。1号認定の方は12月に、2・3号認定の方は2月に参加していただきます。教育方針、園生活について、保育料等に関して、面接など、入園前に必要な準備と説明をいたします。また、制服・体操服の注文や保護者へ重要事項説明書・利用契約書の説明を行います。

(2)入園説明会Ⅱ

3月の入園説明会では制服教材販売と入園後の説明があります。入園説明会Ⅰで配布した書類の提出もあります。

中村学園ではスタッフを募集しています。
詳しい内容は求人票にてご確認ください。